HANA-SALON
HANA-SALONのBLOG
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
HANA-SALON
性別:
女性
趣味:
プリザーブドフラワーなど
自己紹介:
HANA-SALON主宰として、花のある生活をご提案しています。花だけにとらわれず、空間のご提案ができればと思っております。花、空間、音楽など、豊かな生活をお送りになるヒントになればと思います。どうか宜しくお願い申し上げます。
リンク
管理画面
HANA-SALON WEBサイト
体験レッスンのご案内
kfeg blog
カテゴリー
未選択 ( 93 )
携帯電話よりの速報 ( 322 )
お知らせ ( 4 )
最新情報 ( 2 )
イベント ( 1 )
最新記事
ご自身でウエディング受付のお花をアレンジ
(01/21)
ゴッホのひまわりを意識して
(01/21)
御結婚お祝いに
(01/21)
お正月アレンジ
(01/21)
ガラスドーム 天使
(01/21)
仏花
(01/21)
沢山の可愛いアレンジご注文❤️
(01/21)
レッスン
(01/21)
母の日ギフト
(01/21)
ガーデニアのアレンジ
(01/21)
フリーエリア
最新CM
xtvmbqg jeogado
[08/14 bpazxuomza]
evtboky qgpoyso
[05/07 giyxpbkmks]
libtaqr isnrgud
[01/27 coijjvubne]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 10 )
2017 年 04 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 2 )
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 6 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 04 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 5 )
2015 年 01 月 ( 7 )
最古記事
HANA-SALONのBLOGが出来ました
(11/09)
パリ三越出展した作品です。
(11/10)
奈良の西老春の家にて第一回講習会
(11/11)
プリザーブドフラワーのメイキング作業中
(11/11)
ラウンドにアレンジしていきます。
(11/11)
出来上がりました。
(11/11)
ラウンドアレンジ完成
(11/11)
西老春の家、第二回クリスマスキャンドルアレンジ
(11/25)
アレンジ開始
(11/25)
素敵に出来上がりました。
(11/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
忍者アド
忍者アナライズ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
アレンジ終了
デモストレーションを見て頂いてから、ご自分のアレンジをしていただきます。まず、アイスランドモスを敷き詰めてお花を挿して、松や水引、迎春の凧をアレンジしてお正月らしくなりました。皆様アレンジにも慣れてきたようです。写真が間に合わなくて、さすがベテラン主婦です!もう帰る支度まで完璧のテーブルも…p(^^)q 今日は余裕でしたね~\^o^/
PR
2009/12/17 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
西老春の家*第四回プリザーブドフラワー講習会*
お正月アレンジです。皆様、手慣れてきて作業が速いですo(^-^)o お正月らしく黄色い菊のピンポンマムを使い、毬に見立てたミニラタボールを置きました。カーネーションとバラは何となくハボタンに見えると、想像力を働かせて下さいました。(^_^) 写真はメイキング作業の様子です。今回は葉ものがなく素早く出来すぎてしまいましたf^_^;
2009/12/17 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
クリスマス☆ホワイトアレンジ出来上がり作品
大きくて豪華な作品です。ラメ入りの材料が大きいのでキラキラと素敵な雰囲気になりました。皆様本当に綺麗に仕上がってましたp(^^)q 来週はお正月アレンジで和風アレンジに挑戦!お楽しみに(^_-)-☆
2009/12/11 (Fri)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
アレンジも真剣(^_^) です
物凄い集中力です。しかもワイヤーの使い方が個性的で新鮮p(^^)q感性豊かで、驚きました。素晴らしい~!人数が多いので聞きたい時に直ぐに対応出来てないかもしれません。(>_<)すみません。 写真もピントがズレてお許し下さいm(__)m
2009/12/11 (Fri)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
*西老春の家*第三回プリザーブドフラワー講習会*クリスマスア レンジ☆
日程変更の為、欠席の方も見られましたが、皆様楽しみにしてくださっているとお聞きして、嬉しく思います。(:_;) 作った作品はもうすでにお嫁入りしてしまったと嬉しいお声も…。欲しいと言われるとつい嬉しくなって差し上げてしまうのですよね~f^_^; さて、もうすぐクリスマス☆今回はホワイトクリスマスをイメージして考えてみました。写真はスタンダードローズの大きめの花を開花させているところです。皆様真剣ですo(^-^)o 大きく綺麗にブルーミング出来ましたね!
2009/12/11 (Fri)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
*本日のレッスン*Sカーブ(ホガースライン)
イギリス人画家ホガースが好んで用いた事から別名ホガースラインとも言われています。アレンジの中でも最も応用ができるものだと思います(^_^) 色のコントラストも全体のイメージに影響されます。 挿し位置に苦労されてましたがこんなに綺麗なSカーブが出来ました。横から見てもラインがスッキリですp(^^)q
2009/11/29 (Sun)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
*アレンジのご注文*
結婚一周年の御祝いのプレゼントで、ご注文頂きました。グリーン系でまとめて欲しいとのご希望♪こんな感じにお洒落にまとめてみました☆ スタンドがとても素敵でしょ~★★★
2009/11/26 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(3)
私事ですが…ネイルチェンジしました♪
ゴールド、シルバー、ホワイトはゴージャスです。バイオジェルなので艶艶~☆爪の宝石箱や~☆☆☆ この度もMちゃん感謝。
2009/11/25 (Wed)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
スタンド付きかごアレンジ
沢山の種類の花や実や葉を使いました。秋から冬のアレンジにピッタリ(^_-)-*です。
2009/11/19 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
出来上がり作品と一緒に\^o ^/
同じ花材でも皆様個性的にアレンジされています。全員の作品を見せて頂きましたがそれぞれ、すき間なく上手に挿せて、可愛くアレンジ出来た方や伸びやかでゴージャスにアレンジ出来た方など全員本当~に素敵♪でした。お疲れ様でしたm(__)m 次回クリスマスアレンジです。楽しみにして下さいね!
2009/11/19 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
西老春の家*第二回プリザーブドフラワー講習会
今回はシックな色合いでサフランイエロー、ライトカフェとモーニングイエローの取り合わせです。ワイヤーリングとテーピングが多いのでお疲れではないでしょうか?(☆_☆)でも、やはり一回目よりは二回目!速くできましたo(^-^)o デモストレーションで挿し方を見て頂いてから、自由にアレンジしてもらいます。♪♪皆様、凄く考えて集中しているところです。頑張って下さいね~*
2009/11/19 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
第一回プリザーブドフラワー講習会 *出来上がり作品*ピンクのラウンドア レンジ
ピンク系でまとめたラウンド。基本ですが、以外と難しいのです。ピンク色は癒される色でワクワクさせてくれます。見るだけでも脳が活性化するそうです。また女性ホルモンも出る色だそうです。
2009/11/05 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
出来上がりました。\^o ^/各 テーブル記念撮影♪*
皆さん、綺麗なラウンドになりましたね。ご自分のアレンジが出来上がると大喜びしていただけ、嬉しかったです。お疲れ様でした。
2009/11/05 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
西老春の家*2009 年度第一回プリザーブドフラワー講習会*始まりました。
昨年に引き続き、今年も始まりましたo(^-^)o 20名参加の初回なので、皆様に目が行き届いたか心配ですが、皆様手際よくワイヤリングとテーピングをしていただきましたp(^^)q 難しいのに一度の説明で素晴らしい理解力です。
2009/11/05 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
パイプオルガン演奏者様へのブーケとコサージのご注文
パイプオルガンを演奏される方へ心を込めて制作しました。パイプオルガンの前にスタンド付きのブーケを置いて頂き、演奏していただくとの事です。写真では微妙な色合いがでてませんが可愛いようでシックな感じにしたかったので、イメージ通りになりましたp(^^)q コサージはガーデニアとローズにフェザーグラスを添え、金色の葉やビーズで華やかになりました。どのような演奏会かとっても聞いてみたいです(^_^)♪♪♪ありがとうございましたm(__)m
2009/11/05 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
懐かしの宝塚
30年ぶりくらいに訪れたので懐かしさで一杯でした(:_;) レトロな雰囲気の所で記念撮影。 テーブルマナーに何度か来たのが思い出されます。 外に出ると後ろがあの宝塚大劇場です。子供の頃、宝塚ファミリーランドにもよく連れて来てもらったものでした。おばあちゃんとの思い出の地でもあります(^^)温泉の街でもあるんですね。これを機会にまた来たいですね~。
2009/10/29 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
第五回宝塚パテイシエたちの祭典に行ってきました。(宝塚ホテル にて)
宝塚市主催、町の活性化の一貫で☆おいしいまち宝塚☆宝塚市内のケーキ、パンの美味しいお店が参加して試食会が行われました。12店舗が自慢の味を披露し、どれでも好きなものが頂けました\^o^/ 写真は地味な色合いのものでしたが、友達のますみちゃんと分けながら40種類は味わえたかな?o(^-^)o しかし他の皆さんも、物凄い勢いで食べてました(-.-;) 好みのお店を見つけちゃいました。「パンの小屋」と「お菓子の店OKINA」が美味しかったです! 抽選で450組応募で150組がペアで選ばれて、ますみちゃんが誘ってくれました。ありがとう*
2009/10/29 (Thu)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
*ネイル*可愛く華やかに…(^_-) -☆
庭木の剪定で、手も体もボロボロ(:_;)になった私でしたが、ネイルをしてもらったら、おじさんの手から女の子の手にヘ~ンシンp(^^)q 身も心もケアされました。 今回はピーコックという技法だそうです。そしてな~んと薬指にはバタフライの横姿!親指は大きく羽ばたいてます。昔、夜の蝶だった(笑)私は、蝶々が大好きなんです。(笑)(笑) プリザーブドフラワーの講師をする時には手元がポイントだから手先に益々注目度アップですo(^-^)o 今回もMちゃん感謝~*
2009/10/26 (Mon)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
プリザーブドフラワー作品展示会in佐世保
2009年9月14日~23日 ホテル万松楼にて開催中。オブジェや客室に似合うアレンジをテーマに個人作品のアレンジを出展! 写真は私と岸田先生のオブジェ作品です。レストランに設置完了し、忍ばせたライトを点灯させたら、視線を集める事、間違いなしですp(^^)q 長崎放送からも取材が来たそうです。 ライトを取り付けただけでもこんなに綺麗かったので掲載しました。 最後は私の個人作品です。秋の野原のイメージでアレンジしてみました。
2009/09/16 (Wed)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
秋色のネイル
めっきり秋らしくなって来た今日この頃(^_^) まわりの色やファッションにピッタリのお洒落な指先に☆ ゴールド系のホログラムをデザインしてくれました。これが、手先を動かす度にキラキラとハンパなく綺麗!お気に入りになりました\^o^/
2009/09/15 (Tue)
携帯電話よりの速報
Trackback()
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]