忍者ブログ
HANA-SALONのBLOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 (Tue)
きっかけは、一枚の当サロンの案内から…(^_^) 二年前にご縁があり、枚方から奈良までの遠距離を24回お通い頂きましたm(__)m 現在の仕事を辞めて、先日オープニングセレモニーを開催したサロン経営とプリザーブドフラワーの教室をされると言う事で、大変熱意を持って受講されました。とても素晴らしい感性とセンスをお持ちで、かなり技術も上達されました。これから講師として寺嶋さんらしさを生かしたサロンになり、発展される事をお祈りしております。最後は熱いものが込み上げ(:_;)、毎月楽しみにしてた(お喋りばかりでしたがf^_^;)楽しい時間を思い出します。でもご縁はまだまだ続くと信じ、これからもお花以外にも関係を保ちたいと勝手に思っています。(^^ゞ 本当に、感謝申し上げますm(__)m ***さて、本日は積田怜先生のアンティークプレートデコを少しアレンジしたものを作って頂きました。ローズとカーネーションでハート型にデコレーションし、鳥籠などアクセサリーで飾り付けしました
。カーネーションはかなり根気のいる作業でしたが、綺麗に形とボリュームが出ました。アクリルケースに差し込むとまた違った高級感がプラスされました。フォトは私が作った見本ですが、寺嶋さんが作ったものはアクリルケースに入れたので反射してしまうので斜めに写したためわかりにくいですね(>_<)ごめんなさい~



PR
ちょっとしたおよばれや手土産にプリザーブドフラワーの小さなアレンジは喜ばれます。p(^^)q これくらいのローズ三輪とパールなどを入れたものなら三千円程です。花器は小さくても素敵なものが多いです。如何ですか?(^_^)



先日のイベントのためにKちゃんが上品な雰囲気で講師らしいネイルアートを施術してくれましたo(^-^)o バラの3Dは見事な仕上がりでまるでウエッジウッドの陶器を連想させられます。素晴らしい~~これで講師の手元もバッチリ決まりました~(^_-)-☆



きょうは、コミュニティサロン Flowerのオープンイベントで、
プリザーブドフラワー体験教室の講師をさせて頂きました。

コミュニティサロン Flowerの代表 寺島さんは、
約2年、当サロンでレッスンをしていただきました。

オープンされた「コミュニティサロン Flower」は、
枚方市堂山2丁目にあり、真新しくたいへん素敵なサロンです。

約2時間の体験教室は、プリザーブドフラワーをはじめて体験される方ばかりでしたが、
熱心に制作してくださり、初めてとは思えないくらいの作品に仕上がりました。

体験教室の後は、2階の広いスペースで、ウクレレのコンサートに、
フラダンスの披露、アカペラグループの素敵なハーモニーで多彩で、素敵なオープンイベントとなりました。

P1080809.jpg
△サロン前のオープンイベント告知
P1080814.jpg
△体験教室の模様
まだ、ひと月先のピアノの発表会ですが、大きなブーケのご希望で、作成致しました。ピンクとグリーンの組み合わせにしてジャスミンとアップルで子供らしく可愛さも取り入れてみました。持って帰ったら、花器もセットですので写真の様に飾って頂けます。発表会まで暫くは自宅で楽しんでもらえるのもプリザーブドフラワーならではの良さですねp(^^)q



ここ最近は、梅雨で気分も晴れませんね~(>_<) プリザーブドフラワーにも高温多湿は 大敵なのです(>_<) 皆様の飾っているプリザはお元気でしょうか? *****さて本日は、ローズメリアに挑戦していただきました。メリアとは何輪かの花びらをバラバラにして、一つの大きな花に仕上げていく手法です。ユリならリリィメリアになりますね。(^_^) 今日は大輪のアモローサを色違いで二輪使います。三色から好きな組み合わせで選んで頂きました。グルーで貼るので少し難しかったのですが、色の配置など考えて上手に仕上がりました。下の写真は皆様の作品。o(^-^)o スワロフスキー社のクリスタルを花びらに付け、ワイヤープランツを添えて出来ました。どれもとっても素敵です。



本日、7月7日(七夕)にお誕生日を迎えられたお母様へ娘様からのプレゼントです。可愛い色合いで豪華に仕上げました。近くなのでお届けに伺うとお誕生日のお届け物でしょうか、宅急便も停まってました。次にハナサロンの豪華f^_^;なお花をお渡しました。お花を受け取られた時の驚きと笑顔が直接見ることが出来て私も嬉しい限りです。朝から幸せな風景を見て心があたたかくなりましたp(^^)q



大きなアレンジです。お祝い事なのでしょうか。弟さんへのプレゼントなんて、とても素敵ですね~(^_^)



T様が選ばれた黒い花噐にアレンジを考えてみました。花噐が貝に見えたので、そのイメージで白ラメのシーブッシュで珊瑚にみたてました。足元は白のフィンランドモスで更に白と黒のコントラストが際立ちました。アウトラインはサンキライの枝を大きく丸め、器の丸い感じを生かしました。赤い花のグラデーションをアレンジして、カラーにステムをセットして動きをつけました。モダンなアレンジになりました。



特別な二十歳のお誕生日だから、ご両親からお嬢さまへの特別なプレゼントと心を込めたお花で気持ちを伝えられました。親元を離れ、一人の部屋を明るく和ませられればと、明るいピンク系のアレンジにしました。これからも素晴らしい人生が拓けますように…o(^-^)o



ひと足早い、夏のアレンジに挑戦しました。
サマーアレンジ、、、、ガラスの器に、ブルーの花々と貝などの海の素材を取り入れた、さわやかな作品になりました。
夏の暑さを吹き飛ばす作品に仕上がりました。
作品を作り上げた皆さんと、、、はい、チーズ(^O^)
P1040768.jpg
△皆さんと力作を前に記念撮影です。はい、チーズ!!

P1040762.jpg
△今回のレッスンの夏のアレンジです。

さわやかな海の風が感じて頂けるでしょうか?

楽しい仲間で賑やかなレッスン。\^o^/ ローズをバラバラにして二色の花びらで大輪のローズを組み立てていきます。なかなか花びらの数が多いので難しいのですが、ドーム型に仕上がりました!形は全員違いますが、それぞれ器にセットすると可愛いメリアアレンジになりました。ワイヤープランツがステキさアップ*(^_-)-☆ 更にスワロフスキー社のクリスタルをちりばめて…o(^-^)o 五人でのレッスンでしたがお一人、急いで作って帰られたので写真が一緒に撮れなくて残念でした。お疲れ様でした。



花器にベルベットリーフ、ラムズイヤー、シネラリアなどで足元を作ります。シナモンスティックを軸にしてバラとアジサイでトピアリーにしました。丸いのでとても難しいのですが、綺麗な球に出来上がりました。



前回のネイルと2デザインてす。今回はピンク系から、クールなデザインに(^_-)-☆ カッコイイでしょ!フレンチとマーブルを組み合わせて不思議な感じで仕上がっていきました。奥が深いですね。夏のカラーに映えそうです。



ゼブラ…そう、あのシマウマの模様をガラスの器にカラーサンドで表現しました。プリザーブドフラワーはカラーとパンリードでモダンとシャープに仕上げました。



ローズメリア* 器の美しいフォルムに合わせてグランブルーとスモーキーブルーでメリアをつくり、グラデーションと器に合わせた形を考えながら少し高度なテクニックにチャレンジして頂きました。 凄く慎重に作成されたので器とメリアのバランスがステキです。ワイヤープランツを添え、スワロフスキー社のクリスタルを散りばめると高級感がでましたね~(^_-)-☆



苔玉アレンジ*プリザーブドフラワーでは珍しい和風のアレンジです。メイキングが沢山あってお疲れになったことでしょうf^_^; でも話しに花が咲き凄く楽しかったです。 ~最後にベアグラスの渡し方も違い、それぞれ個性が出てステキなアレンジが出来上がりましたo(^-^)o



今日19年目を迎えました(*^_^*) 毎年、この日は主人がお花を送ってくれます。フレッシュのワイヤーボックスアレンジp(^^)q 可愛い~! いつも贈るお手伝いをしている立場ですが、さすがに宅急便が届いた時の嬉しさは格別です。いつも気遣ってくれてありがとう(:_;)



HANA-SALON作品ギャラリーを新しくいたしました。
少し古い作品も入ってますが、ハワイの素敵な音楽とともにお楽しみください。
 


 

友人のお子様のバレーの発表会に、ご家族からお子様へ渡すブーケをプリザーブドフラワーでお作りしました(^_^) オシャレで可愛いイメージに出来上がりました。喜んで頂ける顔を想像してしまいますp(^^)qお家に帰ったら、玄関の花瓶にさして飾って頂けますね。有り難うございました。



Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]